• Just another WordPress site

古いPCのHDDをSSDに換装してみた時の話。

また今度詳しい話は書きますが、とりあえず今は概要だけ。

一昔前の東芝のノートパソコン(2012年製ダイナブック T451/46EW)の調子が悪いので、調べてみるとどうもHDDの調子が悪いのが原因のようだった。このPCだが、もともとWin7から無償アップグレードでWin10にOSをアップグレードしたものなのだが、無償アップグレードがあった当時は「HDDを換装するとWin10が使えなくなる」などという話があったり、「マイクロソフトアカウントと紐づけしてから換装したほうがいい」などという話もありましたが、結論から先に言いますと、おそらくですが今現在のwin10のバージョンまでアップデートが進んでいれば、どうもPCとWin10の紐づけはおそらく完了しており、普通にHDDをSSDに換装しても全く問題なく動きました。

 

ちなみに今回詳しくは書きませんが、私のノートPCについていたHDDは2.5インチタイプの端子がSATAタイプでしたので、下の画像のCrucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmアダプター付) CT500MX500SSD1/JP」をアマゾンで14000円ぐらいで購入しました(6月末)。現在はプライムデイのセールやってるみたいなので10000円で売っててショックでしたw(;´Д`)

 

実際に換装はどうするかなんですが、上のSSDをPCにUSBケーブル経由でつなぐためのアイテムをさらに買う必要があります(SATA端子とUSB端子をつなぐため)。

そのアイテムとは「Salcar USB3.0 2.5インチ HDD/SSDケース sata接続 9.5mm/7mm厚両対応 UASP対応 簡単脱着5Gbp」のような下の写真のようなHDDやSSDを入れるケースで、ケース側にSATA端子がつながるようになっていていわゆる外付HDDのようなものです。

 

上記のSSDを上のSSDケースの中にセットし、それをPCと接続してSSDのメーカーが提供している無料のクローンソフトを使ってHDDの中身をSSDにクローンします。

詳しくはここ参照→ http://www.crucial.jp/jpn/ja/ssd-install

あとはクローンしたSSDとHDDを付け替えればOKです。

当初恐れていたwin10が認証されない問題も大丈夫でした。

費用もそれほどかけずに超爆速になりましたよ。

SSDの値段も下がってきたので、お勧めです。

簡易報告ですが以上です。

詳しい報告はまた時間のある時にでも。。。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。